Inomata Koichiro’s diary

Inomatakoichiroという選手歴もない「ただの人」が「プロコーチ」になるまでに、大切にしてきた事を中心に綴ります。もちろん最新の情報や三菱養和情報も綴ります。

サッカーコーチのweb会議について

f:id:inomatakoichiro:20200409231126j:plain

2020.4.21更新

みなさんはスタッフ同士でどのようにコミュニケーションをとっていますか?

日本でも様々なコミュニケーションツールがありますが、ここでは様々なツールを使ってみて、何がいちばん良いかをお伝えしたいと思います。

最適なツールで最適なコミュニケーションを取り、チームに還元していきましょう!

 

コミュニケーションと言ってもたくさんあると思いますが、

今回お伝えするのは、「ミーティング」です。

 

大小様々なミーティングがあると思われますが、

人数としては5、6人くらいまでを想定しています。

 

それより多い人数の場合、ミーティングというインタラクティブな物にするには、

ややテクニックが必要になってきますし、一方向になるのであれば、

テキスト(文章)の方が効率がいいからです。

と言ってもこの部分に関しても解決できる方法があるので最後に。。。

 

また、今回ご紹介するのは全て無料のツールです。

コミュニケーションツールで有料はきつい!

というのが正直なところですよね!はい。

私もそうなので、今回は全て「無料ツールのみ」で行ってみました。

 

前提条件はこの辺にしまして、本題に移っていきたいと思います。

 

 

  

使用したデバイス

私はアップル製品をまあまあ持っているわけですが、

今回使用したデバイス

「iPadPro」

f:id:inomatakoichiro:20200409231306j:plain

と、「iMac」です。

f:id:inomatakoichiro:20200409231412j:plain

 

ただ、iphoneとかMacBookなどでも一緒ですので、どれかに当てはまる人は

これ以降参考にしていただけるのではないかと思います。

 

では早速使ってみたルール一覧です。

 

ツール一覧

1)Google ハングアウト

f:id:inomatakoichiro:20200409232946p:plain

Googleが提供するコミュニケーションツールです。iosandroid端末でも対応。

メッセージを送ったり、映像でもコミュニケーション取れるようです。

みんなに認知されていないので、なんとなく、みんなにこれでやりましょう!

っていうのが言いづらいですよね。

一瞬で使うのやめました。

 

詳細は↓

support.google.com

 

Googlemeetというのがあり、

これもしばらくしたらレビューしたいと思います!

 

japan.zdnet.com

2)ZOOM

f:id:inomatakoichiro:20200409233906p:plain

 

最近よく聞くこの「ZOOM」。

やってみたくなりますよね!

意外と簡単でしたが、まずタブレット端末や携帯電話ですと、

アプリが必要です。

登録してしまえば、あとは使うだけ。

PC関連も特に難しいことはありませんでしたね。

 

この「ZOOM」はミーティングルームに人を招待する形です。

招待方法にはメールがいいかなって感じです。

1対1のミーティングであれば時間無制限!

100人のミーティングまで対応しているのですが、

3人以上のミーティングに関しては、

40分の時間制限があるんです。

これを超えると課金されますので要注意!

 

初めてのweb会議となると、なんだかんだフツーに話し込んでしまうんで、あっという間に40分は経過してしまいます。

よっぽど何かに焦点を当てたミーティングだったりすればいいのだけれど・・・。

と言った感じです。

 

また画面共有機能があり、様々な形で画面を共有出来ます。

プレゼン資料をみんなで見ながら会話できたり、

ホワイトボード機能という面白い物もありました。

議事録つけながら会議できるって感じですかね。

 

 

まとめ

■メリット

・100名対応!

・1対1だと時間無制限。

・画面共有機能(ホワイトボード機能はお勧め!)

■デメリット

・3人以上では40分の制限時間あり。

・招待するのにややメールアドレスとか入れるのが面倒。

 

詳細はこちら

zoom.us

 

3)LINE

f:id:inomatakoichiro:20200410000029p:plain

 

王道と言っても過言ではありませんが、

結論から言いますと、これがいいです!

 

私、サッカーコーチのミーティングであればこの機能があれば十分です、

と言った感じですね。

 

まず第一にユーザー数が多い。

現在日本で8,300万人が利用していると言われている「LINE」。

連絡とると言ったらLINEでしょう?!

 

誘うハードルが低いというのが大きな理由の一つですね。

 

ビデオ通話機能は本当にすごい!

タブレット端末や携帯電話では同時に4名しか表示されませんが、

PC端末ではそれ以上、顔が見える状態です。

※PC端末では21名まで確認できました。

 

スマホタブレットも選択式で、誰を自分の端末に表示させるかを

選べるようです。

主に喋る人は誰なのかを指定しておくと使いやすいと思います。 

 

また、PC端末では画面共有機能があり、

ZOOMのところでもお伝えしたような事ができるんです!

これは驚きましたね!

 

まとめ

■メリット

・始めやすい

・扱い簡単

・画面共有機能あり

・時間の制限なし

 

■デメリット

・携帯電話だと充電の減りが早い

・携帯電話だと全員の顔を見る事ができない(4人まではOK)

・エンドレス会議(楽しくなっちゃうと終われない)

動画共有では音声が出せない。(2020.4.19更新)

 

追記しておくと、Live機能という物があり、

グループの中で一人だけ、画面に現れて話をして、それ意外の人はコメントを打ち込む事ができる機能があります。

 

イメージとしては

ニコニコ動画配信的な感じですかね。

動画を配信しながら、視聴者がコメントをうつ、っていう感じです。

 

3.まとめ

 

「LINE」一択!

 

以上

 

 

 

 

 

緊急事態宣言後の活動

こんばんは。

政府の緊急事態宣言後初めての日を迎えました。

これから5月6日まで同じような日々を過ごすのかと思うと、

どう過ごすべきかを考えるような初日となりました。

 

保育園から、なるべく自宅で・・・ということをお願いされ、

今日から自宅待機期間となり、子どもも家にいる状態ではありますが、

自宅待機期間ということで、単に「休み」というわけではない、と

肝に銘じて過ごしました。

 

朝からA庭さんと、LINEで今後の方針について意見を聞かれて、

作業を少々。

 

2人の子どもを公園に連れて行きました。

公園は保育園に行かせていない親子でワイワイしていました。

自転車で行きましたが、奥さんが歩いて公園へ登場。

帰りは2ヶ月ぶりくらいのランニングで帰宅。(ちょっと筋肉痛)

 

少し経つと巣鴨から電話があり、

養和チャンネル(YouTube開設!)に関して意見を求められる。

※むしろ教える状態。

 

午後はコーチ達とLINEグループビデオ通話で、会議が出来るかチャレンジ。

↑なかなか良かったです。

そしてホームページ編集依頼。と、中々業務が多方面に及びました。

 

夕飯は自作ハンバーグ。

まあまあ好評でしたね!

 

とまあ振り返ると充実した一日でした。

今日はとりあえず振り返るような誰のためにもならない

ブログ更新となりましたが、明日からは誰かのためになるような発信を

していければと思います。

 

STAY HOME

結構難しいです。

でもがんばりましょう!

ご卒業おめでとうございます。

昨日、今日で卒業式が行われたと聞きました。

皆様ご卒業おめでとうございます。

 

卒業というものは終わりであり、スタートだとよく言われます。

節目というもので、振り返り、新たな道へ進むという意味で、

今後の未来はどの子にとっても明るい未来であることを願うばかりです。

 

先日は贈る言葉ということで、TOYOTA社、豊田社長の記事を書きましたが、 

www.inomatakoichiro.work 

今回は私からの贈る言葉です。

 

卒業文集や卒業の催し物で「将来の夢」を尋ねられることがあるでしょう。

その時多くの人は職業を答えるでしょう。

 

「サッカー選手に!」みたいな。

 

そのような夢を持っていることはとて意義があると思います。

ただ一つだけ言っておきたいことがあるんです。

 

夢は変わっていい!

 

夢やぶれ、挫折を味わうことや、思い通りにいかないことなど、

たくさんあると思います。

 

しかし、日本人の美徳なのか続けるということばかりが刷り込まれ、

苦しすぎるなかでその夢を追い続けることにならない様に

して欲しいのです。

 

自分が本当に楽しくてがんばれているのであれば続ければ良いでしょう。

でも辛くて仕方ない様なことに、一生懸命になってもそのこと自体に

あまり意味はありません。

もちろん、好きでも続けることは難しい局面も出てくるのですが。

 

またそのような状況では続けていても、その世界でエキスパートと

呼べるような一流の人には絶対になれない。

そこそこで良いのならそこへ留まることも構いません。

 

しかし、その道を極めようと思った時に、そのことが少しでも嫌いな事だとしたら、

その世界であなたが一流になることは絶対にありません。

 

なぜならあなたがつらい事だと思っている事を

大好きで大好きでたまらなく、24時間いつでも頭の中がそれでいっぱいで、

ウキウキしている人たちと戦わなければならないからです。

好きなことを突き詰めるために、多くの時間や他にやりたい事を削ってでも、

やりたいことにつぎ込んできた人ばかりなのです。


嫌なことなら、すぐに決断して、違う道をいくべきです。

そういった意味で、私はいつでも

 

「夢は変わっていい」と言っています。

若いみなさんには未来があります(私自身にも投げかけていますよ、はい)。

 

 日本人の美的感覚で言われる「継続は力なり」という言葉は

とても良い言葉なのですが、嫌な事でもやり続けるということでは辛過ぎます。

 

自分の大好きなことを「継続し続ける」ということ

が真の意味で大切なことなのだと思います。

 

みなさんが生きる時代は変化に富んだ時代です。

今までとは違った価値観の時代が次々とあらわれて目まぐるしく世界は音を立てて

動いていくはずです。

 

そんななかで必要なことは、変化を受け入れて楽しむこと。

変化には逆らえません。

変化を受け入れ楽しみましょう。

 

楽しいと思えることにどんどんチャレンジしましょう。

これからの時代に生きて羽ばたいていく皆さん!

大好きなことをたくさんみつけて見てください!

一生懸命になれる物を見つけてください。

 

みなさんの旅立つ未来が明るい未来であることを祈っています。

 

そして私はみなさんが過ごす未来を少しでもよくしていきたいと思います。

おとなの皆さん!未来ある子どもたちのために

「残すに値する未来」

を一緒に作って行きませんか?

 

ご卒業おめでとうございます。