Inomata Koichiro’s diary

Inomatakoichiroという選手歴もない「ただの人」が「プロコーチ」になるまでに、大切にしてきた事を中心に綴ります。もちろん最新の情報や三菱養和情報も綴ります。

2022-01-01から1年間の記事一覧

参加して良かった講習会

2005年宣言 JFAの約束2050 2050年までにすべての人々と喜びを分かち合うためにふたつの目標を達成する。 1.サッカーを愛する仲間=サッカーファミリーが1000万人になる 2.FIFAワールドカップを日本で開催し、日本代表チームはその大会で優勝チームとなる。 …

これだけでも試合前に見て!

本日24:00からクロアチア戦があります。 日本がどうなるのか。 楽しみでなりません。 そして森保監督に関して、巷ではさまざま言われていますが、今日の代表戦を前にこの記事だけでも見てもらえませんか? そんな想いで日本を背負っているという背景だけでも…

日本代表スペインに2-1勝利!

みなさんおはようございます! いやーやってますね! やっちゃってますね! 今日のこの日が来ることを日本全体が待っていました! 2大会連続決勝トーナメント進出! 堂安選手の同点ゴール、 田中選手の逆転ゴール! 全員での守備! とっても良かった! ⚽️試…

力のない自分を自覚して

つくづく、自分には何も成し遂げることができないなぁ、なんて思っていて時期がありました。 そして自分自身を変えていきたい、口だけじゃない、自分になると、そんな想いで過ごしてきた日々があり、今年はようやく重い腰を上げることができた気がします。 …

日本代表コスタリカ戦後に思うこと。

コスタリカ戦。 国民の期待も高い中での試合でしたが、難しい試合となってしまいました。 ドイツに勝ったって喜び、コスタリカに負けて悔しがり、この短期間でさまざまな感情を与えてくれている日本代表の皆さんに感謝の気持ちしかありません。 そして、予選…

大切な一仕事感

最近一仕事感を味わっていますか? 何かを始めて最後までやり遂げる。そんな感覚ありますか? コロナ禍においてリモート仕事が増えてきた中で、世の中の業務は分業し効率化が求められるようになってきた。 こうなるとこれに反比例し失われていくのは達成感と…

ボランティアコーチから学びました。

ボランティアコーチのために・・・ということでこれまで細々とですが、活動をしてきました。 www.inomatakoichiro.work www.inomatakoichiro.work しかし、この「ボランティア」という言葉の意味をあまり気にしてきませんでしたので改めてボランティアという…

相馬勇紀 FIFAワールドカップカタール2022日本代表選出!!

2022.11.1 14:00開始の日本代表発表記者会見に 三菱養和のスタッフは釘付けになった。 発表は田嶋幸三会長の挨拶、 つづいて反町技術委員長の挨拶 そしていよいよ森保監督のメンバー発表です。 youtu.be 年齢順に発表されてるなと気づき、そろそろと思った…

良い情報だけではないです。

先日のツイートが多くの人に届いているようです。 サッカーコーチという仕事は大部分幸せな仕事です。ただ年数を重ねると「あの子は今こうなっている」っていう話題が入ってくる。よい情報なら嬉しいし、よくない情報だと、考えてしまいます。どちらも自分を…

「サッカー」とサッカー

「サッカー」というのは、ボールを一つ使ってゴールを奪い合うスポーツという意味での「サッカー」というものは、とても狭い意味での「サッカー」、狭義のサッカー。 「サッカー」を指導するというのは、難易度的には簡単なことであって、サッカーをどうする…

子ども安全は確保されていますか?

子どもの安全は確保されていますか? 私も2人の子どもをもつ父親でもありますが、学校や幼稚園・保育園などは安全な場所だから安心して子どもを預けることができています。しかし、これらの安全は危険なことや不測の事態に耐えうるような様々な対策の上に成…

関東リーグ残留決定!

こんばんは。 今日は本当に嬉しいことがありました。 我らが三菱養和SC調布ジュニアユースが関東Uー15リーグで2部リーグ残留を決めてくれました。 昨年の選手たちがTリーグ優勝し、今の中学3年生が参入戦を勝ち取り、今年の大目標は関東2部リーグ残留でした…

雨の日も負けず!

雨でもサッカーあります! サッカーを楽しみにしている子どもたちがいると思います! さあビニールを足に仕込んで行ってきます♪

加熱するジュニアサッカーに想うこと

近年のジュニアサッカーの過熱ぶりに少しだけ立ち止まって振り返る必要があるかなと最近思っています。私がサッカーコーチとしてこの仕事に着いたのは2006年4月のことでした。 この頃を振り返ると・・・2006年といえば、イナバウワーが流行語、オシム日本代…

良い本見つけたのでご紹介

みなさんは普段、本を読みますか?正直子どもの頃は活字を読むのが本当に苦手で、あまり本を読みませんでした。 おとなになってから、本というものがとっても面白いということがわかって、読むようになったわけですが、今回はその本について書いていきたいと…

FIFA U-20女子ワールドカップで日本代表大活躍!!!これをみんなに広げたい!

みなさん、U-20日本女子代表の活躍をご存じですか? 現在コスタリカで開催されている「FIFA U-20女子W杯コスタリカ2022」に、日本女子代表が参戦しております。 日本女子代表がグループステージ最終戦で、あのアメリカ代表を3-1で下し、決勝トーナメント進出…

「 時 間 」の共有

こんにちは。 暑さが緩んだと思いきや、厳しい暑さに逆戻り。まだまだ夏だと思い知らされます。 先日、ヴァンフォーレ甲府さんのお膝元、押原公園に伺いました。 ここは私自身思い出の土地。国体少年のスタッフだった時に、ミニ国体で訪れた場所でした。 あ…

ご恩返しの旅 第一弾サッカー教室編

だいぶ昔のように思えますが、「ご恩返しの旅 第一弾サッカー教室編」ということで墨田区でサッカー教室を行いました。 その時に思いのままに綴った日記を公開できていないことに今日気づきましたので、以下原文の通りです。 お暇な方は読んでください! ー…

誕生日に想うこと

こんばんは。 今日は何の日か知っていますか? そうです!私の誕生日です。 あっという間に39歳になってしまいました。 ラスト30代です。 ついこの間、高校生だったような気がするんですが、本当に月日が経つのは早いものです。 多方面からお祝いのコメント…

女子サッカーについて、過去最高の盛り上がり⁈

こんにちは。 皆さんのチームにも女の子の選手はいらっしゃいますか? 今年私が担当するチームにも女の子が1人いまして、私のクラブにはジュニアユースチームがないこともあり、中学生になるときにどんなチームに送り出してあげられるか、ってことを考える第…

三菱養和SCジュニアユースに関して

そろそろ6年生の進路が気になる時期になりました。 東京にはさまざまなチームがあります。 チーム選びは本当に難しく、悩んでしまう方が多いと思いますが、三菱養和のジュニアユースを選択肢の一つとして、考えていただいている方のために、少しだけ情報を…

T2リーグ 町田ゼルビア戦を振り返って

昨日久しぶりにユースの試合を 見ることが出来ました。 自分自身がチームを担当していると、 他のカテゴリーはなかなか見ることができません。 いつ以来になるのかわかりませんが、本当に久しぶりでした。 試合は、2-0で勝利。 私自身、関わりの深い2人のゴ…

やりがい

昨日、 おとなのための水曜サッカー教室が終了しました。 参加者の方から 「ここのサッカーが本当に楽しくって〜」 「本当に楽しかったです!」 と声をいただきました。 色々難しいことは言いません。 こんなことを言っていただけることが 本当に喜びであり…

キリンチャレンジカップ 日本代表戦の裏で・・・

みなさんこんにちは。 昨日はキリンチャレンジカップをご覧になりましたか? 日本代表選手の活躍で大勝!となりました。 来週月曜日はブラジル戦! ブラジル代表との真剣勝負の場は本当に貴重なのではないかなと思います。 ブラジルは先日ツイッターでも発信…

おもいいれがありますか?

最近なにも書いていないのでゆるい文でも書いてみたいと思います。 皆さん、今日は何の日か知っていましたか?そう「モレリアの日」なんです。なんでも1986年に当時のブラジル代表カレッカ氏が着用し、世界の舞台で目覚ましい活躍を披露し、この日を「モレリ…

オシムさんから学ぶ「サッカーコーチ」の役割

先日、元日本代表イビチャオシムさんが亡くなられました。 オシムさんとは何の関わりもありませんが、オシムさんが話す言葉はいわゆるオシム語録と言われ、多くの共感を呼び、多くの人に影響を与えました。そして私も少なからず影響を受けた1人でもあります…

Football Academy Tokyo 対談シリーズの視聴方法と注意点

みなさんこんにちは。 ご興味を持っていただける方が多くなっていりましたので、 Football Academy Tokyo 対談シリーズの視聴方法と注意点をお伝えしたいと思います。 また、最後には対談シリーズを楽しんでいただくためにも まずは視聴方法についてです。 ■…

ロゴに込めた想い「Football Academy Tokyo」

2代目FATロゴ 問い合わせも多く、グループ内ではこのあたりのことを発信していたのですが、こういったブログでも私の活動を記録として残していければと思い、本日あらためて記させていただきます。 以下、グループ内で投稿した文章となります。 2022.2.8 「…

Football Academy Tokyo 対談 第1回「育成年代におけるスペインと日本」記録

2022年3月23日(水祝)21:00〜 Football Academy Tokyoの対談企画の第1回として、「育成年代におけるスペインと日本」というタイトルで対話をしました。 ゲストに「吉住 貴士」さんをお招きして開催。本当に良い時間を過ごすことができました。 初めてのラ…

スモールサイドゲームのすゝめ。これさえあればサッカーができる!

小学生年代に8人制サッカーが導入されてから早10年。 少年サッカーといえば8人制となりましたが、スクールでは昔から「ミニゲーム」をたくさん行ってきました。 なぜたくさんミニゲームを行うのでしょうか。その答えは単純!「楽しいから」です。そしてなぜ…