Inomata Koichiro’s diary

Inomatakoichiroという選手歴もない「ただの人」が「プロコーチ」になるまでに、大切にしてきた事を中心に綴ります。もちろん最新の情報や三菱養和情報も綴ります。

良い本見つけたのでご紹介

みなさんは普段、本を読みますか?正直子どもの頃は活字を読むのが本当に苦手で、あまり本を読みませんでした。 おとなになってから、本というものがとっても面白いということがわかって、読むようになったわけですが、今回はその本について書いていきたいと…

FIFA U-20女子ワールドカップで日本代表大活躍!!!これをみんなに広げたい!

みなさん、U-20日本女子代表の活躍をご存じですか? 現在コスタリカで開催されている「FIFA U-20女子W杯コスタリカ2022」に、日本女子代表が参戦しております。 日本女子代表がグループステージ最終戦で、あのアメリカ代表を3-1で下し、決勝トーナメント進出…

「 時 間 」の共有

こんにちは。 暑さが緩んだと思いきや、厳しい暑さに逆戻り。まだまだ夏だと思い知らされます。 先日、ヴァンフォーレ甲府さんのお膝元、押原公園に伺いました。 ここは私自身思い出の土地。国体少年のスタッフだった時に、ミニ国体で訪れた場所でした。 あ…

ご恩返しの旅 第一弾サッカー教室編

だいぶ昔のように思えますが、「ご恩返しの旅 第一弾サッカー教室編」ということで墨田区でサッカー教室を行いました。 その時に思いのままに綴った日記を公開できていないことに今日気づきましたので、以下原文の通りです。 お暇な方は読んでください! ー…

誕生日に想うこと

こんばんは。 今日は何の日か知っていますか? そうです!私の誕生日です。 あっという間に39歳になってしまいました。 ラスト30代です。 ついこの間、高校生だったような気がするんですが、本当に月日が経つのは早いものです。 多方面からお祝いのコメント…

女子サッカーについて、過去最高の盛り上がり⁈

こんにちは。 皆さんのチームにも女の子の選手はいらっしゃいますか? 今年私が担当するチームにも女の子が1人いまして、私のクラブにはジュニアユースチームがないこともあり、中学生になるときにどんなチームに送り出してあげられるか、ってことを考える第…

三菱養和SCジュニアユースに関して

そろそろ6年生の進路が気になる時期になりました。 東京にはさまざまなチームがあります。 チーム選びは本当に難しく、悩んでしまう方が多いと思いますが、三菱養和のジュニアユースを選択肢の一つとして、考えていただいている方のために、少しだけ情報を…

T2リーグ 町田ゼルビア戦を振り返って

昨日久しぶりにユースの試合を 見ることが出来ました。 自分自身がチームを担当していると、 他のカテゴリーはなかなか見ることができません。 いつ以来になるのかわかりませんが、本当に久しぶりでした。 試合は、2-0で勝利。 私自身、関わりの深い2人のゴ…

やりがい

昨日、 おとなのための水曜サッカー教室が終了しました。 参加者の方から 「ここのサッカーが本当に楽しくって〜」 「本当に楽しかったです!」 と声をいただきました。 色々難しいことは言いません。 こんなことを言っていただけることが 本当に喜びであり…

キリンチャレンジカップ 日本代表戦の裏で・・・

みなさんこんにちは。 昨日はキリンチャレンジカップをご覧になりましたか? 日本代表選手の活躍で大勝!となりました。 来週月曜日はブラジル戦! ブラジル代表との真剣勝負の場は本当に貴重なのではないかなと思います。 ブラジルは先日ツイッターでも発信…

おもいいれがありますか?

最近なにも書いていないのでゆるい文でも書いてみたいと思います。 皆さん、今日は何の日か知っていましたか?そう「モレリアの日」なんです。なんでも1986年に当時のブラジル代表カレッカ氏が着用し、世界の舞台で目覚ましい活躍を披露し、この日を「モレリ…

オシムさんから学ぶ「サッカーコーチ」の役割

先日、元日本代表イビチャオシムさんが亡くなられました。 オシムさんとは何の関わりもありませんが、オシムさんが話す言葉はいわゆるオシム語録と言われ、多くの共感を呼び、多くの人に影響を与えました。そして私も少なからず影響を受けた1人でもあります…

Football Academy Tokyo 対談シリーズの視聴方法と注意点

みなさんこんにちは。 ご興味を持っていただける方が多くなっていりましたので、 Football Academy Tokyo 対談シリーズの視聴方法と注意点をお伝えしたいと思います。 また、最後には対談シリーズを楽しんでいただくためにも まずは視聴方法についてです。 ■…

ロゴに込めた想い「Football Academy Tokyo」

2代目FATロゴ 問い合わせも多く、グループ内ではこのあたりのことを発信していたのですが、こういったブログでも私の活動を記録として残していければと思い、本日あらためて記させていただきます。 以下、グループ内で投稿した文章となります。 2022.2.8 「…

Football Academy Tokyo 対談 第1回「育成年代におけるスペインと日本」記録

2022年3月23日(水祝)21:00〜 Football Academy Tokyoの対談企画の第1回として、「育成年代におけるスペインと日本」というタイトルで対話をしました。 ゲストに「吉住 貴士」さんをお招きして開催。本当に良い時間を過ごすことができました。 初めてのラ…

スモールサイドゲームのすゝめ。これさえあればサッカーができる!

小学生年代に8人制サッカーが導入されてから早10年。 少年サッカーといえば8人制となりましたが、スクールでは昔から「ミニゲーム」をたくさん行ってきました。 なぜたくさんミニゲームを行うのでしょうか。その答えは単純!「楽しいから」です。そしてなぜ…

振袖姿を見て・・・

今日は祝日練習日ということで京王線中でこのブログを書いています。 今日は成人式ということでコロナ禍ではありますが、お膝元調布市でも2回に分けて開催されるそうです。 成人の皆様、大変おめでとうございます。未来に向けて大きく羽ばたいて欲しいと思い…

『Football Academy Tokyo』について

皆さんこんにちは。 2022年目標1つ目であるFacebookグループ『Football Academy Tokyo』を開設いたしました。 ここではグループ設立の目的や目的達成のための具体的な施策、どんな人にメンバーになってほしいか、を書き記したいと思います。 まず開設した目…

休みは必要か

「今年もよろしくお願いいたします」と今日は100回以上口にした気がしますが、改めて・・・ 皆様今年もよろしくお願いいたします。三菱養和サッカースクールは本日からスタートしました。 水曜日クラスは週一回のクラスです。元々このクラスにくる子たちは週…

「視線を感じる」

急ではありますが心霊体験を・・・そういう話ではありません。 冗談のような真剣な話だったのだと思います。 かつて担当していた子どもが呟いていました。「視線がつらい」と・・・。 これは冗談のような雰囲気で私に伝えられました。しかし、これは一種のサ…

3つの目標

皆様昨年は大変お世話になりました。 東京オリンピック・パラリンピックが行われた年であることをもう忘れてしまいそうな2021年。あっという間に過ぎてしまいました。 今年は干支で言うと壬寅(みずのえとら)という年だそうです。今年は「新しく立ち上がる…

子どもの気持ちを中心に

私が子どもの頃から比べれば、今の時代に生きる子どもたちはかなり窮屈な思いをたくさんしているんじゃないかなと思います。 スマホ1台で様々な情報にアクセスできる時代に親は子どものために色々情報を得て自身の子どもに提供する。そういったことの繰り返…

あまり言われたことがないことを言われました。

昨日はJA東京カップ9ブロック予選がありました。 試合が終わり、さまざまな方々にご挨拶をしたところ、今までにはないお話をいただきました。 チームは優勝で終了。 「養和の子は上手ですね〜」とお褒めの言葉をもらうことはありましたが、今回は今までに言…

思いのままに

まず、今日はさまざまなことがありまして、思いのままに書き綴っていこうと思います。 今日は朝から全日本少年サッカー大会9ブロック予選があり、西町グラウンドへ向かいました。季節の変わり目で今日は本当に冷たい雨が降り注ぎ、皆かっぱを来て、寒い思い…

セレクションの前に伝えたい3つの事

小学6年生サッカー選手の保護者の皆様。 ここからの季節は進路が どうなるかについて、 たくさん悩み、 考えてしまう日々が 続くのではないでしょうか。 東京について言えば、 数多くの中から、 我が子にあったチームを 選ばなければなりません。 一生に一度…

知っておきたいAEDの必要性。グラウンドに立つときに必要な知識。

2021年6月12日(土)に行われたヨーロッパ選手権の デンマーク対フィンランド戦、 エリクセン選手が心停止と思われる状況でグラウンドに倒れた。 news.yahoo.co.jp チームメイトやキャプテンの行動は 本当に素晴らしかった。 倒れているエリクセン選手の周り…

子どもの居場所

最近、スクールにはこんな親御さんがいらっしゃいます。 「所属チームでコーチに こんなひどいことを子どもが言われて・・・」 “それはひどいですね“ と答えるしかありせん。 有名なチームでも このようなことがまだあるんだな。 コーチの肩を持ちたい部分も…

子どもの居場所

最近、スクールにはこんな親御さんがいらっしゃいます。 「所属チームでコーチに こんなひどいことを子どもが言われて・・・」 “それはひどいですね“ と答えるしかありせん。 有名なチームでも このようなことがまだあるんだな。 コーチの肩を持ちたい部分も…

保護者の振る舞いを見て思うこと。

試合結果をどう捉えるか。 自身の子どもを試合を見てどう感じるか。 そんなことへの反応に、 何を大切にしているか、 何に軸を置いているのか、 そういったことがわかります。 負けて不満気な保護者、 負けて子どもにメガティブワード連発の保護者、 そうい…

アシスタントコーチ

三菱養和サッカースクールには たくさんのアシスタントコーチがいます。 多くが養和のOB。 私も歳をとったせいか、 「教え子」というのはおこがましいのですが、 幼少期に関わった子たちが コーチとして戻ってきてくれています。 まさか同じジャージを着ると…